吹けない原因

吹けない原因








距離も走ってない VRXなのに 高回転の吹けが悪い。

6000rpmから 上が 吹けなくなる。
前走車をパスしようとして 3速でスロットルを ガバッと 開けた時 頻繁に この症状が出る。

実に怖い!!

あわてて シフトアップして かろうじて パスするのだけど 危険極まりない。

いざと いうとき 加速できないのは かなり ストレス。

ひょっとして、エアクリの吸入が悪いのかと、
エアクリ外して 走ってみたが 変わらず、プラグをチェックしてみたが 見た目は 正常。

そうなった時に 必ず アフターバーンを起こす。

キャブの分解は とても できないから 状態が わからないけど ガスが 濃すぎるのだろうか?

レギュラーから ハイオクに変えたら かなり 改善された と 思ったが 前回の ツーリング時も やはり 同じ症状が 出て ヒヤリとした。

プロに 任せれば 確実なんだけど コストが かかる。

ただ VTの時のように いじって無いので 一回 バラシは 必要だし 自分のバイクの状態を 把握しなきゃ いかんな と 思っている。

明日は 走るより メンテナンス を した方が いいかもしれないな。


同じカテゴリー(バイク)の記事
大阪へ3
大阪へ3(2012-08-03 10:51)

大阪へ2
大阪へ2(2012-08-03 08:09)

大阪へ!!
大阪へ!!(2012-08-03 03:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
吹けない原因
    コメント(0)